2009.12.31 Thursday
バトルイベント

昨日は、忘年会の後にチャイナのバトルイベントに行ってきた!
会場に入った瞬間、いつもと何か違う雰囲気・・・。
それは、決して悪いものではなく、会場が一つになっているとてもいい雰囲気を感じた。
MC、ダンス、そしてDJがそれぞれのパフォーマンスで勝敗を決めるこのイベント。
実質的に勝ち負けというものが目に見えることのないこの世界で、
一つの趣旨において、勝敗を決めるということは、ある意味興味深いものであり
出演者もオーディエンスもいつもと違うかたちで楽しめたイベントではなかったのではないかと思った。
これに勝ったからといって実力が上とか、負けたから実力がないとか
正直、あまりリアルじゃないと思うけど
戦うことがテーマである限り、各々がそれなりに進行を考え、パフォーマンスに挑んだはず。
その通りにオーディエンスの心を掴めたということは、
プレイヤーにとって、とても重要であり素晴らしい結果だと思います。
何より、俺がこのイベントで感じたことは、
出演者とオーディエンスが一つのテーマ(勝敗を決めること)があると、
こんなにも一体感がうまれるのだな〜と感じた。
おそらく2、3年前にこんなイベントやってもここまで成立しないんじゃないかな?
普段のイベントでは、「楽しむこと」という、言ってみれば抽象的なテーマであるかもしれないけれども、
こういった要素は今の広島ではありだと感じた。もちろん平和的にね!
今のシーンはそれだけ根づいてきてるかも!
是非またやってほしいです。いろんな形で変化していきそうな気がします。